皆さんこんにちは!ぼっくりです!!🌰
最近は雪も何回か降って、特に寒くなってきましたよねぇ、、、❄❄❄
暖房をしているのに家の中が寒い!と感じていても、一戸建てはそういうものだから、北向きの部屋だから仕方がないと諦めていませんか?😱
そんな寒さ対策のポイントは住まいの断熱性能が重要になります!🔥⚒
最近の新築住宅は断熱性能が格段に進化し、ちょっと暖房するだけでも一日を暖かく過ごせるようになっているんです!🌸🌸
さらに!冬に家の中が寒いと健康に良くないというデータもあるんです!😱😱
平成29年に国交省住宅局より発表された報告によると、冬に起床時の室温が低いほど血圧が高くなる傾向があり、断熱改修によってその血圧が低下する傾向があると確認されている様です
ちなみに下の画像は家全体の熱が逃げていく「冬の熱の流出割合」です✨
どうでしょうか?窓から約半分の48%の熱が逃げていくことが分かりますよね?✨✨
ちなみに夏の冷房時に家に入ってくる熱の70%は窓かららしいです🌸
つまり簡単に考えると窓の断熱改修をすれば劇的に変わると思いませんか?😍😍
窓の断熱性能を上げるのは何回かブログでも紹介しているLIXILさんの「インプラス」などの既存のサッシとの間に空気の層を作る内窓が簡単に工事が出来て効果的です!⭐
その理由は動かない空気がトップレベルに断熱性能が高いからです!
比較しずらいですが金属の1万倍の断熱性能であるとの事ですよ?🌸🌸
ここ最近こんなグラスはみませんか?✨
このグラスも同じ原理で空気層を中に閉じ込めることで熱が逃げにくい工夫をしているんです!☀
ここ近年で断熱の分野は飛躍的に進化していると思います!✨
是非今年寒かった経験を生かして、今年の夏や来年の冬に向けて断熱改修を検討してみてはどうでしょうか?☀✨
以上ぼっくりでした!🌰