こんばんは、板坂です![]()
今日は風の強い1日でした![]()
こんな日は鼻がムズムズ…マスクが手放せません
本日は防蟻消毒工事に立ち会ってきました
普段ですと床下は職人さんが潜って直接薬剤を散布してきますが、今回ご依頼頂いた現場は、事前点検時に配管の影響で床下全体に潜って行くのが、困難だと把握しておりましたので発泡施工を施しました![]()

(玄関土間)
玄関のコンクリート部には孔開けを行い注入していきます

(機械セッティング)
床下収納庫に発泡施工用の機械をセッティングして消毒開始です

(発泡処理中)
写真が少し見づらくなってしまいましたが、薬剤を泡状にして床下へ充満させていきます。
外部の基礎換気部より、全体に泡が行き届いた事を確認して作業完了です

(発泡完了後)
泡は数時間で浸透し無くなります![]()
白蟻は被害に有った事に気づいた時には、木材の損傷等が見られるケースが多いです
定期的な点検・消毒が大切ですね





