こんばんは、板坂です![]()
ここのところ、急な雨など天候が落ち着かない日が続いていますね~![]()
先日、小川町のお客様と打合せしている中、珍しい羊羹を頂きました

緑色の羊羹の正体は…『のらぼう菜』の羊羹です![]()
小川町や、ときがわ町などで栽培されているそうで、なんと江戸時代から生産が続いているのだそうです
他にも、のらぼう菜うどんや、のらぼう菜コロッケなど地域限定でたくさんのレシピが有るそうです
私も埼玉県に住んでいながら、初めて食べたのですが、苦みもなくサッパリして美味しかったです
出荷時期・出荷量共に限りがある野菜ですが、機会が有ったらぜひ他のレシピも食べてみたいですね





