皆さんこんにちは。
ナンシーです🐣
🍂落ち葉も増え始めは肌寒い季節になってきましたね🍂
日中はまだ汗ばむこともありますが、皆様ご自愛ください😊
さて、今回はトイレリフォームをご案内させていただきます。
①例目 TOTO NJ2 <<タンクレストイレ>>
以前お世話になりましたOB様のご自宅トイレをリフォームさせていただきました。
元々タンクレスの便器が付いていたのですがサイズが大きく手洗い器もボール奥行きが出っ張っていて見た目以上に圧迫感があり窮屈で掃除のし辛い空間を改善したいのがご希望でした。
今回のリフォームテーマは、小ぶりで丸みのある便器、TOTO NJ2(自動開閉付き🎵)、新しい手洗い器もボールサイズをサイズダウンして圧迫感のあったカウンターを小ぶりなタイプに変更しお掃除のしやすい快適空間リフォームを実施しました。
<<before>>

便座周辺がスッキリしたことでお掃除もしやすく快適に過ごせる空間に大変身です🎶
壁クロスもピンク色のアクセントが入ってとてもカワイイですね😆💖
<<after>>

②例目 LIXIL Jフィット <<キャビネット、手洗水栓付きトイレ>>
以前、1階内装リフォームでお世話になったOB様のご自宅の2階トイレのリフォームです😊
こちらは、2階のトイレなのでご夫婦のプライベート時間に主に使う想定でご検討いただきました。
今回はお客様のご要望もあってキャビネットタイプのおトイレを取付させていただきました。
キャビネットの需要は実は多く、収納しやすい両サイドの扉に便座ブラシや細かなものを収納できるのが人気の理由です☝
<<before>>

内装はシンプルですが、過去に実施しました1階のおトイレのリフォームのときと同じ紙巻器、
タオル掛けにデザイン性のあるものを取り付けてとってもおしゃれに見えていいですね‼
✨シンプルで素敵ですね✨
<<after>>


さて、今回の実施内容を見ていかがだったでしょうか。
通常の便器交換だけでなく+αして、ひとつ上のおしゃれを求めていただいてもいと思いますし、利便性を上げるために機能を重視するリフォームもいいと思います。修繕だけでなく理想の空間リフォームも近年とても増えてきていますので是非ご参考になればと思います‼
今後とも「付加価値のあるリフォームを」お客様にご提案できるように頑張っていますので、いつでもショールームにお越しくださいませ😊
🌟スタッフ一同、お待ちしております🌟





